1月は「うつ転」が大きなインパクトでした。
それを短期間でリカバリーできたのが大きかったです。
記事で解説します。
また、プラス千葉というキャンペーンで
贅沢なお食事をしていた月でした♪
育児は順調です。
うつ転を中心に、1月の振り返りをしていきます。
1月18日にうつ転しました。
(だいたい毎年、この時期にうつ転します)
キッカケは、
寒さと下痢と疲れが重なったタイミングと分析しています。
一つの原因だけでなく、
複数のストレスが重なるのが精神疾患の特徴だと思います。
症状は「強い倦怠感で動けなくなる」という感じ。
ネガティブ思考はなし。
なので、わりと軽めのうつです。
だいたい、この症状が継続すると
ネガティブ思考が出てくるのが毎年の傾向です。
1.プラスαの行動をしない
2.日光浴をしながら散歩
3.体を温める(冷やさない)
4.程よく動く
1.プラスαの行動をしない
このブログですね。
今はリワークデイケアに通いながら、育児をしている状況です。
「最低限の暮らしをする」
が大きなポイント。
私は無駄に野心が出やすいので、それを一時的に抑えます。
2.日光浴をしながら散歩
「冬場は日が短くなるので、意識的に日光浴が必要」
ということを東洋医学系の本によく書いてあります。
これを実践するのに、散歩は最適ですね♪
低負荷でできる運動でもあるので。
ちなみに、歩行は「リズム運動」ということで
セロトニンが分泌されるそうです。
日光浴とリズム運動で
ダブルで分泌されます。
これが特に効いた気がします。
3.体を温める(冷やさない)
湯たんぽがおすすめ。
入浴は頑張って毎日!
(さぼりたい日もあるけれど…)
4.程よく動く
動かないと血流が悪くなって、
さらに体調が悪くなります。
経験的に。
「布団の中で一日過ごす」はNGということです。
家事でも買い物でも、少しでも動くといいです。
寝返りがスムーズになりました!
ジャンパルーを購入。
ワンオペが楽に。
『謎解きはディナーのあとで』
『発達障害の子どもが元気になる やさしい言葉かけ』
『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』
『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』
縄跳び2重飛び70回
年賀メール
動物園、ポートタワー
さかなのさ。
息子が40℃(直射日光)
『謎解きはディナーのあとで』
『発達障害の子どもが元気になる やさしい言葉かけ』
ドラクエウォーク、にゃんこ大戦争STOP
妻が館山へ
もつ鍋
住宅見学
雨の中、動物園
チェーンソーマン
うつ転
ドラクエウォークを部分的に再開
認知行動療法
かどや ブリ丼
ポートタワー
ジェンガ
『すごい自然体に読むだけでなれる4コママンガ』
足るを知る
ジャンパルー購入
『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』
スリーコイン 節分コスプレ
うつ転を早期に認識し、対策できた月でした。
こういうのは双極性障害にとって、とても自信につながります。
育児は順調。
ジャンパルーでワンオペも楽になりました♪
また、姿勢に関する本を2冊読みました。
2月以降、2023年は意識していきます。
これは別の記事でまとめる予定です。